漢方薬の種類と効能

黄連湯の効能・効果

黄連湯(おうれんとう)


はきけがあってお腹がゴロゴロ鳴る下痢によく使われます

半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)から黄芩を除き、新たに消化器を温める桂皮を加えた漢方薬です。胸やけがするのに胃が冷え冷えとしている、お腹がゴロゴロ鳴り下痢をする等の症状に適応します。二日酔にも応用されます。苦辛味で、温服が効果的です。

黄連湯の効能又は効果

胃部の停滞感や重圧感、食欲不振のあるものの次の諸症:急性胃炎、二日酔、口内炎

体内に熱と冷えが同時に存在し、ほてりや炎症、嘔吐などと胃の不快感や下痢などが共存するものの消化器症状に対して使用する漢方薬です。

その他の応用

消化性潰瘍、舌痛症、舌炎等。

黄連湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
黄連(オウレン) 苦/寒 心、肝、胃、大腸
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃
乾姜(カンキョウ) 辛/熱 脾、肺、心、肺
桂皮(ケイヒ) 辛・甘/熱 腎、脾、心、肝
人参(ニンジン) 甘・微苦/微温 脾、肺
半夏(ハンゲ) 辛・温。有毒 脾、胃、肺
大棗(タイソウ)
甘/温
脾、胃

黄連湯の副作用

偽アルドステロン症

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草