漢方薬の種類と効能

当帰四逆加呉茱萸生姜湯の効能・効果

当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)


男女を問わず、冷え症によく使われます

身体をを温め冷えを除く桂枝湯(けいしとう)に、消化器を温める呉茱萸(ゴシュユ)・細辛、血液を補強する当帰(トウキ)、尿を適す木適を加えた構成される漢方薬です。身体を温める力が強く血行改善に働くので、冷え症に適応します。冷えが原因の腹痛、腰痛等にも応用されます。独特の風味の甘辛味で、温服が効果的です。

当帰四逆加呉茱萸生姜湯の効能又は効果

手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢又は下腹部が痛くなりやすいものの次の諸症:しもや仇頭痛、下腹部痛、腰痛

冷えを取り、血の巡りを改善させる漢方薬です。主訴は月経痛でなくても、月経関連の不調を伴う女性が多く適応となります。

その他の応用

レイノー病、腹痛、片頭痛、膠原病(レイノー症状)、腰痛症、坐骨神経痛、帯状疱疹後神経痛等。

当帰四逆加呉茱萸生姜湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
当帰(トウキ) 甘・辛/温 肝、心、脾
桂皮(ケイヒ) 甘・苦/熱 腎、脾、心、肝
芍薬(シャクヤク) 苦・酸/微寒 肝、脾
細辛(サイシン) 辛/温
肺、腎
黄耆(オウギ) 甘/微温
脾、肺
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃
木通(モクツウ) 甘/温
心、小腸、膀胱
大棗(タイソウ) 甘・微苦/微温 脾、胃
呉茱萸(ゴシュユ) 辛・苦/熱。小毒
肺、脾、胃
生姜(ショウキョウ) 辛/微温 肺、脾

当帰四逆加呉茱萸生姜湯の副作用

偽アルドステロン症、ミオパチー、過敏症、肝臓機能異常、消化器症状

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草