漢方薬の種類と効能

呉茱萸の効能・副作用

呉茱萸(ゴシュユ)


ミカン科のゴシュユまたはその同属植物の果実です。

成分

インドールアルカロイドのエポジアミン、ルテカルビン、キノロンアルカロイドのエボカルピン、そのシネフリン、リモ二ンなどを含みます。

性味

辛・苦、熱

特徴

鎮痛作用、血流促進作用、強心作用、血圧降下作用、腸管運動亢進作用などまた、低体温ラットに対する体温降下防止作用が報告されています。

呉茱萸の効能

散寒(さんかん)

肝を温め、冷えが凝結したことによる頭痛などの痛みを治療します。また、冷えによる下焦(かしょう)の失調に用い、月経痛や過少月経、不妊症などの婦人科系疾患にも応用されます。

止嘔(しおう)

胃を温め、胃に冷えが滞ることによって生じている吐き気や嘔吐、腹痛などを治療します。

呉茱萸の副作用

独特の味を持ち、非常に飲みづらい生薬の1つです。吉正が合えば飲みやすく感じるといわれています。大量に服用すると激しいのどの乾燥感を生じます。熱性の生薬であるため熱症状には用いません。

呉茱萸が含まれる漢方薬

九味檳榔湯
呉茱萸湯
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
温経湯

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草