調胃承気湯(ちょういじょうきとう)
便秘によく使われ、肺炎や気管支炎にも応用されます
強い溶下作用と解熱解毒作用をもつ大黄・芒硝を中心に構成される漢方薬です。内臓にたまった熱を大便により体外排出する効用があり、のどが渇いてみぞおち周辺が張り、圧迫すると痛む便秘、黄色い痰等の熱症状に適応します。苦味。温服することで消化器への負担が軽減されます。
便秘
腸と便に潤いを与える漢方薬です。大貴甘草湯よりも症状が激しい便秘に使用します。
構成生薬 | 味と性質 | 作用する漢方的な臓器 |
大黄(ダイオウ) | 苦/寒 | 脾、胃、大腸、肝、心 |
芒硝(ボウショウ) | 鹹・苦/寒 | 胃、大腸 |
甘草(カンゾウ) | 甘/平 | 心、肺、脾、胃 |
偽アルドステロン症、ミオパチー、消化器症状