漢方薬の種類と効能

当帰建中湯の効能・効果

当帰建中湯(とうきけんちゅうとう)


お腹が冷えて痛むときによく使われます

消化器を温め痛みを軽減する小建中湯(しょうけんちゅうとう)に、血行改善と止痛作用をもつ当帰を加えた漢方薬です。食欲不振や下痢等、消化器の冷えから起こる症状に適応します。打撲痛等にも応用されます。温服が効果的です。

当帰建中湯の効能又は効果

疲労しやすく、血色のすぐれないものの次の諸症:月経痛、下腹部痛、痔、脱肛の痛み

冷えがあり全体に元気がなくて虚弱な人の、冷えることによってひきつれ、腹などが痛む症状に対処する漢方薬です。

当帰建中湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
当帰(トウキ) 甘・辛/温 肝、心、脾
芍薬(シャクヤク) 苦・酸/微寒 肝、脾
桂皮(ケイヒ) 辛・甘/熱 腎、脾、心、肝
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃
生姜(ショウキョウ) 辛/微温 肺、脾
大棗(タイソウ) 甘/温 脾、胃
膠飴(コウイ) 甘/温 脾、胃、肺

当帰建中湯の副作用

偽アルドステロン症、ミオパチー、過敏症、消火器症状

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草