漢方薬の種類と効能

四逆散の効能・効果

四逆散(しぎゃくさん)


手足の冷えや神経症状によく使われます

血行をよくする柴胡(サイコ)・枳実(キジツ)の組合せに、血液を補う芍薬(シャクヤク) 、消化器を保護する甘草(カンゾウ)で構成される漢方薬です。自覚的には冷たく感じるものの、触ってみるとさほど冷えていない四肢の冷感に適応します。動悸、尿量が少ない、またストレス性の下痢などの神経症付随症状にも応用されます。甘辛味。

四逆散の効能又は効果

胸腹部に重くるしさがあるような場合の次の諸症:胃炎、胃痛、腰痛

本来体力があり、体内に熱がこもった状態で、血と気が十分に巡らないために起きた症状に対処する漢方薬です。

その他の応用

乳腺症、慢性副鼻腔炎等。

四逆散の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃
枳実(キジツ) 苦・辛/微寒
脾、胃、大腸
柴胡(サイコ) 苦・辛/微寒
心包、肝、三焦、胆
芍薬(シャクヤク) 苦・酸/微寒 肝、脾

四逆散の副作用

間質性肺炎、偽アルドステロン症、ミオパチー、肝機能障害・黄疸、過敏症、消化器症状、泌尿器症状

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草