漢方薬の種類と効能

麻黄湯の効能・効果

麻黄湯(まおうとう)


熟はあるのに汗をかかない、寒気の感冒によく使われます

発汗により寒気を排除し鎮咳作用をもつ麻黄(マオウ)を中心に、からだを温め発汗を補助する桂皮(ケイヒ)、鎮咳作用の杏仁(キョウニン)、消化器を保護する甘草(カンゾウ)で構成される漢方薬です。悪寒発熱があり、汗のない感冒初期に適応します。また、冷えて痛くなる関節痛等にも応用されます。甘辛味で、温服が効果的です。

麻黄湯の効能又は効果

風邪の引きはじめで、寒気がして発熱、頭痛があ。、身体のふしぶしが痛い場合の次の諸症:感冒、鼻かぜ

体力があって汗をかいていない人の、症状の激しい風邪に多用される漢方薬です。近年では、小児のインフルエンザにもよく使用されるようになってきています。

その他の応用

風邪症候群に伴う鼻閉、初期の小児ウイルス感染症、慢性ウイルス性肝炎、四肢・関節痛、扁桃炎
等。

麻黄湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
麻黄(マオウ) 辛・微苦/温 肺、膀胱
桂皮(ケイヒ) 辛・甘/熱 腎、脾、心、肝
杏仁(キョウニン)  苦/微温・小毒
肺、大腸 
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃

麻黄湯の副作用

偽アルドステロン症、ミオパチー、過敏症、自律神経症状、肝機能障害、消化器症状、泌尿器症状

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草