漢方薬の種類と効能

胃苓湯の効能・効果

胃苓湯(いれいとう )


お腹がポチャポチャして、むくむときによく使われます

消化器周辺の水分流通をよくする平胃散(へいいさん)と、からだ全体の水分流通をよくする五苓散(ごれいさん)を合わせた漢方薬です。むくみ、食欲不振、二日酔い等に適応します。温服が効果的です。

胃苓湯の効能又は効果

水瀉性の下痢、嘔吐があり、口渇、尿量減少を伴う次の諸症:食あたり、暑気あたり、冷え腹、急性胃腸炎、腹痛

体内に過剰な水が滞り、冷えを生じている場合の胃腸の不調に対処する漢方薬です。腹痛、下痢などの症状に対して使用します。

胃苓湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
蒼朮(ソウジュツ)  辛・苦/温 脾、胃
厚朴(コウボク 苦・辛/温 脾、胃、肺、大腸
陳皮(チンピ) 辛・苦/温 脾、肺
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃
生姜(ショウキョウ) 辛/微温 肺、脾
大棗(タイソウ) 甘/温 脾、胃
猪苓(チョレイ) 甘・淡/温 腎、膀胱
沢瀉(タクシャ) 甘・淡/寒 腎、膀胱
蒼朮(ソウジュツ) 辛・苦/温   脾、胃
茯苓(ブクリョウ) 甘・淡/平 心、脾、腎
生姜(ショウキョウ) 辛/微温 肺、脾
桂皮(ケイヒ) 甘・苦/熱 腎、脾、心、肝

胃苓湯の副作用

偽アルドステロン症、ミオパチー、過敏症

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草